軽井沢駅から車で小諸方面におよそ35分のところにある喫茶店で小諸市の山奥の若干見つけずらいところにあるこのカフェ。色々とすごいので、紹介していきます。

外観はこんな感じです。古き良きヨーロッパのような雰囲気を感じます。

エントランスです。天井が高くてかっこいいです。

入り口にはアルコール消毒があり、感染予防対策はばっちりです。
カフェ兼ゲストハウスらしく、中に入ると、そこにはマスターと奥様とゲストの方がいました。店内はたくさんの本に囲まれていて、すべてマスターの趣味だそうです。

アーティスティックなタイトルの本が並んでいます。

テーブルにつくとこんなものがあります。開いてみましょう。

くり抜かれた木のデザインの中にはメニューがありました!!アーティスティックですね^^
そもそも、ここのマスターや奥様は芸術家なので、お店の周りが手作りのアートで囲まれています。色々と奥様にお話しを聞いて、庭を拝見させてもらえる事になりました。
それではアートを見に行きましょう。

まずエントランスの向いには子供が何かを作って展示できるスペースがあります。

子供ミュージアムもももという名前です。

ここは本に囲まれた秘密の部屋みたいな感じです。

不思議な建物です。Q-chanと書いてあります。

建物の何個かは実際に人が寝泊まりもできるようになっています。

奥の方まで歩いて行くと一番大きな不思議な建物が姿を現しました。

竹でできた建物から竹がたくさん飛び出しています。中に入れそうなので入ってみましょう。

不思議なモノが並んでいます。

この黄色いポンプのようなものはロープで上に引き上げる事ができ、ロープを話すと自重で下に下がっていきます。その時に中に入った空気が音を出す仕組みになっていて、遊ぶことができます。

ピンホールカメラの建物もあったので中に入ってみます。

中から覗くと映像が逆さまに映っています。映像はぼやけていてエモさを感じます。

一通り見て遊んで帰る時には空が晴れていました。なんか不思議の世界から戻ったような錯覚をするカフェでした。手作り満載のこの場所はなんだか心が温まります。春の新緑の時期にも訪れてみたい。そんな場所でした。
尚、営業時間、定休日の記載は少しアバウトなので、前もって電話をしていった方がよいかもしれません。
名称 | Book Cafe Dokusho no mori (読書の森) |
住所 | 長野県小諸市山浦5179-1 |
電話番号 | 0267-25-6393 |
営業時間 | 10:00ぐらいから18:00ぐらい |
定休日 | ほとんど無休 |
ウェブサイト | https://kp2y-yd.wixsite.com/gh-dokusyonomori |
読書の森は土地がとても広く、
コメント