【軽井沢町】軽井沢で最高のBBQをしよう「Smokemanship」(スモークマンシップ)※厨房見学有り

BBQ

せっかく軽井沢に来たのだからもっと自然を満喫したい!持ち家やアパート、別荘でおいしいものを食べたいという方におすすめのテイクアウト専門BBQのお店の紹介です。

エンジョイ!軽井沢では今回特別にBBQを作っている厨房を拝見させていただきました。

テイクアウト専門BBQ

Smokemanshipは今年2021年にOPENしたスモークBBQのお店です。

完全オーダー、テイクアウト制になっていて最高級のBBQをプライベートで楽しむ事ができます。昨今ソーシャルディスタンスが当たり前になっている中、軽井沢という自然豊かな風土と別荘所有者やローカルの住人達の需要に非常に相性の良いビジネススタイルを展開しています。

詳しくは公式ウェブサイトから

調理場潜入

BBQといえばやはりアメリカ。

オーナーの萩原さんはBBQマスターとしてそのこだわり抜いた調理方法によりここで唯一無二のスモークBBQを製造しています。

下記は本場アメリカのスモーカー(燻製機)です。

調理場

今回は特別に峯村牛(峯村牛)のブリスケットを拝見させていただきます。

峯村牛は隣町の東御の黒毛和牛ブランド。ストレスの無い環境で育った品質の高い和牛です。

焼きあがったブリスケット

焼き上がりです。豪勢な塊です。表面は岩の様にゴツゴツして見えます。中身が気になります。

オーナーの萩原さん、さすがはBBQ職人。雰囲気があります^^

中はこんな感じ。

峯村牛のブリスケット

見たこともない程贅沢でジューシーな光景です。。。。これを注文して食べれちゃいます。注文の仕方は下記で説明していきます!

シンプルなメニューでボリュームたっぷり

それでは早速メニューの紹介です。

メニューは下記の様になっています。シンプルなメニューなので迷わず決める事ができます^^

信州峯村牛ブリスケット+スモーク3種セット

18,000円

プレミアム和牛スモークブリスケット(信州峯村牛)、スモークリブ、スモークプルドポーク、スモークチキンレッグ、ピクルスの盛り合わせのSmokemanshipのスペシャルメニュー。

3〜4人でお楽しみいただけます。

スモークプルドポーク

5,000円

豚の肩肉を長時間スモーク。驚くほどホロホロに。お水が沸騰後に投入して中火のまま湯煎で10分ほど茹でてお召し上がりください。

3~4人前。 

おすすめの食べ方:バーベキューソースをお好みでかけてください。

スモークリブ

4,500円

骨つきバラ肉を、萩原特製のバーベキューソースでスモーク。お水が沸騰後に投入して中火のまま湯煎で15分ほど茹でてお召し上がりください。
ハーフ、2~3人前。

おすすめの食べ方:バーベキューソースをお好みでかけてください。

※表示価格は送料込みの金額となります。

おすすめの食べ方:バーベキューソースをお好みでかけてください。

オンライン注文の流れ①~⑨

下記はオンラインでの注文方法です。以下の様に進んでいけばスムーズに商品を購入できます。

①最初は上記メニューを選択してカートに入れます。配送日を選択します。写真の様にカレンダーに色がついている日にちが選択可能です。

②配送時間を選択します。(現在は店頭受取はできません。)

③チェックアウトを押す

④連絡先のメールアドレスを入力

⑤配送先住所を入力

⑥支払いに進みます。

⑦カード情報を入力

⑧請求先住所を入力

⑨支払いを完了します

上記の流れで支払いは終了です。簡単ですね^^

真空パックで長持ち

調理された商品はSmokemanshipのラベルが貼られ、真空パックにパッケージされた状態で出来上がります。

スモークされたジューシーなお肉を長期で保存することが可能です。

今回はすぐに食べる事にします。

軽井沢でたき火をしながら贅沢なスモークミートを食べるのは本当に贅沢です^^

コーヒーをベースにしたほんのり苦いコクのある濃厚ソースがこの特製スモークリブに絶妙にマッチして上品かつ大人のテイスト。

このご時世だからこそ、最高級なプライベートな時間と空間をもっと追及してみてはいかがでしょうか。

Smokemanshipに則っておいしく頂きましょう!

店舗情報

名称Smokemanship(スモークマンシップ)
住所北佐久郡軽井沢町軽井沢859-1
営業時間完全オーダー制、店舗の営業時間はinstagramをご確認ください。
定休日定休日はinstagramをご確認ください。
公式ウェブサイトhttps://smokemanship.myshopify.com/
支払い方法クレジットカード、コンビニ払い、電子マネー[Pay-easy(ペイジー)
駐車場

アクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました