軽井沢駅からドライブ約6分の場所にあるチョコレートショップの紹介です。
2014年創業の新しい歴史
チョコレートで軽井沢連想する方はまだ多くはないと思いますが、2014年からその歴史が誕生しました。今となっては軽井沢でチョコレートといえば軽井沢住民の大半ががこのチョコレートファクトリーの事を思い浮かべるかとおもいます。

テラス席も完備
外には照らす席があります。こちらで購入したものを食べる事も可能なイートインスペースとなっています。
![]() |
価格:3,700円 |


またお店の周りは緑で囲まれていて、気持ちの良い空間になっています。

駐車場
駐車場は広めに用意されています。約25台の駐車が可能です。

お買い物しながらチョコレート工場見学ができる
店内です。入ってすぐにアルコール消毒があり、感染対策はバッチリです。

全国配送もやっていますね^^
店内を見ていきましょう。
![]() |
価格:3,400円 |

色々なチョコレート製品が並んでいます。軽井沢ラスクというブランドを作り上げた第一人者でもあり、チョコレートとの組み合わせの商品を楽しむことができます。軽井沢ラスク
入って正面の大きなガラス越しには工場があり、チョコレートを製造する様子を見学することができます。

こちらチョコレートボール製造過程の図が壁に貼ってあります。

これを軽く見た後、あらためて工場を見てみます。

チョコレートを楽しみながら製造の様子を見ることができ、子供はもちろん大人も心躍る場所となっています^^
イートインスペース
先程テラス席をご紹介しましたが、中にもスペースがあります。

コーヒーが無料

中には無料のコーヒーマシンがあり、自由に利用する事が可能になっています。無料のコーヒーは必ずいただくとし、チョコ選びに全集中できます。
今回はラスクのベイクドショコラとチョコレートとラスクが乗ったソフトクリームを注文します。
チョコレートシロップとラスクのソフトクリーム
チョコレートがのっかったソフトクリームは絶品です。添えてあるラスクをソフトクリームにつけて食べた後、無料のコーヒーをいただきます。


アイスにお土産コーナーで買った、ベイクドショコラのラスクを乗っけます^^
商品はオンラインでも購入可能です。
Wi-Fiを完備
チョコレートファクトリーでは無料のWi-Fiも提供しています。お菓子を食べながらテラス席などで仕事したりする事ができるのでとても便利ですね
いかがだったでしょうか。チョコレートは男女にも大人気のお菓子、カップルや家族の旅行でありきたりと違う軽井沢の味を体験してみましょう!
![]() |
軽井沢チョコレートファクトリー軽井沢チョコレートボールMIX(M)12粒入 価格:1,180円 |
![]() |
価格:3,400円 |
店舗情報
名称 | Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-80 |
電話 | 0267-31-6630 |
営業時間 | 10:00 – 18:00(季節による変動あり) |
定休日 | 無休(季節による変動あり) |
ウェブサイト | https://www.bon-okawa.co.jp/ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード各種 |
その他 | イートインスペース有 |
ネットワーク | 無料Wi-Fi完備 |
最寄り駅 | 軽井沢駅(徒歩14分) |
ドライブ | 軽井沢駅からドライブ6分 |
駐車場 | 25台 |
コメント