軽井沢駅からドライブ約20分のところにある定番スポット「白糸の滝」の紹介です。
白糸の滝とは

白糸の滝は高さが3mほどの小さい滝です。この滝は伏流水という浅めの地下水が外に流れ出ていて、そのため雨天問わず滝の勢いが安定しています。
白糸の滝という名前はその常に白い糸のように見える水の流れから名付けられたと言われています。
今回はライトアップの紹介なので、写真が夜の写真になりますが、今後通常時の紹介もしたいと思います^^
冬のライトアップ
冬には美しいライトアップをする期間があり、デートスポットにはおすすめです!
今シーズンは下記のようなスケジュールでライトアップを行っていました。
※今年は終了しました
・クリスマスシーズン 2020年 12/19~20日 24~27日
・新年シーズン 2021年 1/2~3日 8~11日
・バレンタインシーズン 2021年 2/11~14日

もちろんデート以外でも映える写真が撮影できますよ^^滝がこんな感じでライトアップしています。

このハートの前で写真を撮っているカップルがたくさんいます^^


ライトアップだけでなく、期間によっては滝にプロジェクションマッピング等も開催しているそうです。

ロマンチックなライトアップでデートのムードが一気に高まりますね^^
入場料金について
白糸の滝の入場料は基本的には無料ですが、現地までの道のりで有料道路「白糸ハイランドウェイ」を通る必要があり、料金は下記のようになっています。
二輪自動車 | 200円 |
軽自動車 | 500円 |
小型自動車 | 500円 |
普通自動車 | 500円 |
障害者車両 | 250円 |
マイクロバス | 1200円 |
その他 | 3000円 |
大型貨物自動車 | 3000円 |
尚、バスでのお越しの場合はこちらのバス停で乗車&下車します。

違う季節の白糸も今後記事を上げていきたいと思います。
軽井沢で涼を極めたい方必須の場所なので、冬問わず是非訪れてみてください^^
施設案内
名称 | 白糸の滝(しらいとのたき) |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉小瀬 |
電話番号 | 0267-42-5538 |
駐車場 | 有(10台~15台) |
料金 | 無料 |
コメント