今回は軽井沢からちょっと離れたスポットの紹介です。
軽井沢駅からドライブ約1時間のところにある広大な池の平湿原。数万年前に浅間山が昔噴火しできたそうです。
標高2000メートルのこの湿原ですが、ピクニックや近くにある数々の山々を登山する方が訪れます。
それではいってみましょう!
駐車場

池の平駐車場です。今回は水ノ塔山からのハイキングで来たため、利用しませんでしたがここまで車で来られるようになっています。※季節によっては利用できない場合があるのでご注意ください。
またGoogle Mapでは経路が検索できませんでしたが、高峰高原駐車場からは車で約5~10分くらいで、道があります。
トレッキングを楽しむ


駐車場から少し歩くと、湿原に行く道が二つあり、一つは徒歩5分くらい、もう一つは森の中に入り遠回りしていくルートです。遠回りルートは約45分くらいかかります。
今回は遠回りルートで行きました。

道はこんな感じです。
所々熊の注意喚起標識がありました。
私は登山用の鈴と一人だったのでスマホから音を出しながら歩きました。

少し歩くと周囲が開けてきます。アルプスや浅間山がみえます。
湿原を歩く

湿原にはこのように木でできた通路が設置されているので迷う事なく道なりに進む事ができます。
ここは標高が2000mあるので空気がとても気持ちがいいです。この日は天気が良く気温も20度くらいでしたのでコンディションは最高だったと思います。

ちょっとした水溜りの様な池がとてもきれいです。
雲と山の影もとてもきれいですね^^

今回はまずアサマ2000のスキー場を目指し、その後高峰駐車場に向かいました。
そこから車が池の平湿原まで通れたかと思いますが高峰ビジターセンターで一旦アクセスを聞く事をお勧めします。
高峰ビジターセンター TEL 0267-23-3124
アクセスが少し難しそうですが、絶対におすすめのスポットなので是非訪れてみて下さい。
スポット詳細
名称 | 池の平湿原 |
駐車場 | 有り200台 |
管理 | 小諸市商工観光課 0267-22-1700 東御市観光協会 0268-62-7701 |
営業時間 | 事前にお問い合わせください。 |
コメント