【小諸市】浅間山を眺めながら軽井沢カフェの代表格で一息を「丸山珈琲小諸支店」(まるやまこーひーこもろてん)

丸山珈琲 カフェ

軽井沢駅からドライブ約21分の場所にあるカフェの紹介です。

軽井沢といえば丸山珈琲

軽井沢といえばミカドコーヒーや茜谷コーヒー等がありますが、丸山珈琲もまた有名なコーヒーショップです。丸山珈琲は1991年に創業されました。創業者の丸山氏が原産国に直接訪れ豆を厳選し買い付けているそうです。

また丸山珈琲はバリスタの育成も行っていたり、コーヒー界隈では有名な賞を受賞したりしているので、世界公認のハイレベルなコーヒーが楽しめます。

広いスペースの小諸店

今回小諸店をご紹介したのは、浅間山を一望できる立地とコーヒー焙煎工場を見学できるところです。写真で後ほど紹介します。早速ですがお店の雰囲気を見ていきましょう。

看板と店舗

まずは外観です。窓が多く浅間山が見やすいようになっています。

駐車場

駐車場はこんな感じです。お店の真横に設置してあります。

駐車場は約20台ほどスペースがあります。

ポップな営業時間

ポップな営業時間の看板です。

焙煎工場

食べ物や飲み物等ができる工程を生で見る事ができるのは心が躍ります。店舗ではガラス越しに焙煎のシステムを見学することができます。

コーヒー焙煎所
焙煎所②

作業員さんが中でせっせと働いています。

奥に見える山は浅間山です。

店舗の入り口にはまず販売所があり、奥の方に進むとカフェがあります。

写真はありませんが、アルコール消毒により感染対策はバッチリです。

店内

内観はこんな感じです。大きな建物のため、テーブルごとのスペースがかなり広く設けられています。

今回は窓際の席が空いていたので、特等席に座らせていただきます^^

浅間山を撮るはずだったのですが、写真が下手ですいません。。

ここから浅間山がとてもよく見えます笑

メニュー

コーヒーの種類はさすがにたくさんあります。カフェインが苦手な方はデカフェ(カフェインレス)

もあります。

デザートメニュー

海外のコーヒーのメニューです。

メニューは他にもたくさんあるため紹介がしきれないのですが、公式ページより店舗ごとのメニューを見る事ができます。こちらから

コーヒーとカステラが最高

今回頂いたのは、丸山珈琲のブレンド、オリジナルのカステラ、バナナケーキを注文しました。

丸山珈琲ブレンド
オリジナルロゴ入りカステラ
バナナケーキ

浅間山が見える席でしっとり甘いスイーツとこだわったコーヒーを楽しむ。これ以上の至高タイムはないのではないでしょうか。

今回は小諸店のご紹介ですが、今後軽井沢店もご紹介できればと思います!

名声等説明は不要ですが、軽井沢や小諸市を訪れたら是非、丸山珈琲をお試しください。

店舗情報

名称丸山珈琲小諸店
住所〒384-0092 長野県小諸市平原1152-1
電話 0267-31-0075
営業時間9:00 – 20:00
定休日無休
ウェブサイトhttps://www.maruyamacoffee.com/
支払い方法現金、クレジットカード各種
最寄り駅しなの鉄道平原駅
ドライブ軽井沢駅からドライブ21分 小諸ICからドライブ10分
駐車場約20台

アクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました